東プレ Realforce106 有線 PS/2 日本語106 静電容量無接点方式 456x39x169 mm |
身の程知らずと申しましょうか、購入した方々の感想にあるように、「清水の舞台から飛び降りた」気持ちで、買ってしまいました。見た目はおまけで付いてくるのと大差なく地味で代わり映えのしない単なるキーボードなのですが、なんせ値段が......。
秋葉でキーボード専門店として有名なネオテックが店舗を閉じてしまったため、今やクレバリー2号店でしょう! っということで、出かけてきました。展示品を散々触っても決断がつかず、いつもの回遊コースを回り考えに考え、結局購入。
キーボードもUSB接続が主流の中、こちらとしてはどうしてもPS/2接続がいいので、結局Realforce106に決定。メーカーよりも詳しい説明のあるサイトがありました。こちら。さすが、その筋では有名な定番商品。
唯一、困ったのはWindowsキーとアプリケーションキーが無いこと。アプリケーションキーは使わないのですが、Windowsキーはときどき使用する癖がついています。原因はDOS時代にノートPCを使う時間が長かったことでしょう。とにかくマウスが嫌いで、キーボードが大好き。
で、Windowsキーを押すと、Winのスタートボタンをクリックしたのと同じ状態になります。ここに、使用頻度の高いいくつかのアプリケーションを登録する習慣になっており、それが悔しいことにキーボードからは使えなくなってしまいました。
極力、マウスを使わないでキーボードから入力する習慣が長らくついているので、困ったものです。マウスを使うとしても、左手でキーボードを操作しながらの両手使用。
っということで、シャットダウンをするときに、Windowsキーからショートカットキー「U」で終了していたのができなくなってしまいました。今のところ困ったのは、それくらいかな。
Windowsキーも付いている108タイプでPS/2接続だと、東プレからはテンキーの無いタイプしかありません。Winキーかテンキーか。どっちを取るかといわれれば、当然、テンキーでしょう。っということで、こちらRealforce106に決まり。
ここまで入力していて、あまりの使いやすさに感動しているところ。ネットで見た、どなたかの感想にあったのと同じ。もっと早くから使っていればよかった!
その昔、万年筆の高価なものに憧れたものですが、今やキーボードですね。
キーボード東プレ Realforce の関連投稿記事
・iBUFFALO パソコン自動切替器 BSKMR201
・古い切り替器に戻したらうまくいった
・チャタリング対応ソフト
・マツコの知らない世界【キーボードの世界】
・会場一杯に鳴り響く「静電容量無接点方式」の打鍵音に魅了される
【追記】
コメント