データを整理していて見つけた写真。日付けは2017年11月11日。カレンダーで確認すると、この日は(土)なので、おそらく週末に出かけたらしい。
【追記】
部屋の整理をしていて入場券が出てきた。日付のスタンプが平成29年11月11日なので間違いなさそう。ここって、以前には房総風土記の丘って言わなかったかな。
体験博物館
千葉県立房総のむら
鉄の釘をつくる教室なんてのを見学したような。
公式HPを見ていて思い出しました。
旧学習院初等科正堂 の美しさは見ごたえありました。明治32年(1899年)に建てられたものが昭和11年(1936年)印旛郡遠山村の小学校講堂として移築され、その後昭和48年(1973)まで成田市立遠山中学校の講堂として使用されていたとのこと。その変遷に驚くばかりです。内部も見学できます。
コメント