大森いあい医院→秋葉(HDD×2&Bluetoothキーボード)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 6月以来の通院。余りがあったのでもらわなかった「ツムラ防已黄耆湯エキス顆粒(医療用)」が無くなったので、今回はいつものオールスターキャストを処方してもらった。で、荷物が多くなると嫌なので、いつもの薬局には寄らず。先ほど帰りがけに地元の薬局へ。地元の薬局では以前、すべての薬がそろわず、取り寄せになったのだが、今回はすべてそろった。これなら、大森で薬局に寄らなくてもよさそう。ただし、しつこく聞かれるのは面倒だが。

 昼食もいつもの大森駅脇、香梅。で、これまたいつものとんかつ定食。

IMG_0110.JPG

 看板の右上に巣立ったあとのツバメの巣。

 食後にスマホで馬込文士村を見ている中に出かけたくなる。で、馬込文士村資料展示室へ。

IMG_0111.JPGIMG_0112.JPG

 山王会館というマンションのような建物の1階にあった。施錠されていなかったので入っていくと、管理人さんが急いであとから入ってきて、明かりと冷房のスイッチをいれてくれた。展示自体はさほど多くなく、あっさり。さみしかったのは、リーフレットはもとより、チラシもなかったこと。館内はもちろん撮影不可。

 本当は係りの人から話でも聞けたなら、故関口良雄さんの山王書房跡にでも行ってみたかった。この先らしいのだ。

 何より、この建物周辺の景色が面白かった。この建物自体がもともとは個人の邸宅だったのではないだろうか。途中に趣のある門と表札があったが、うっそうと生い茂った草と竹藪に覆われていた。その先がこの建物の敷地らしい。
 そして、この敷地の相向かいがたまたま工事中だったのだが、崖下数メートルに地面が見えており、コンクリートに覆われた地下室入り口のような穴がぽっかりあいている。その崖下へ向かって、隣家から古そうなコンクリの階段が下がっている。どうやら同一のお宅だったのではないだろうか。(今もかな?)。見晴らしがよく、昔なら東京湾も臨めたのではないだろうか。

 そうだ、思い出した。大森駅から馬込文士村資料展示室までの道すがらも楽しかった。道路脇に古い商店街が残っており、中にはボタン専門店まであった。文化財に指定された看板のある個人のお宅まであった。チェロとマンドリンのレッスンをしているとの案内があった。朔太郎がマンドリンを弾いていたのを思い出す。その近所が暗闇坂。先程見学した展示の中に昭和初期に朔太郎が撮影したという写真が掲示したあったので、しばらく付近を見渡した。

   ■   ■   ■

 その後、秋葉へ。先週のDynaさんの秋葉週末レポートに、ツクモで4TのHDDが1万円を切った値段で紹介されていたので、まずそこへ向かう。で、1個購入。シーゲートだが、データ保管用のみだからよしとする。9980円也。
ST4000DM004 [BarraCuda(4TB HDD 3.5インチ SATA 6G 256MB)]
 アマゾンのカスタマーレビューを読み、あれま。
SMR(瓦方式)のHDDですから注意!
 はっきり言って,常時動作は「メーカーですら推奨していません」ので,間違ってもNASとかに登載しないように注意してください。サーバとかOS用途なんてもってのほかですよ!
 すごいのをつかんじゃったな! って感じ。店頭で隣に並んでいたWD製がたしか10500円だったような。一瞬迷ったのですよね。そっちにしようかと。しかも、隣のレジで買っているお客さんはそのWD製。で、ちらっとこちらを見た顔が、「おまえそんなの買うのか?」って見えたような......(笑)
 えーい、データ保管用なんだ。

 日陰は涼しいのだが日差しがまだ強く、秋葉散策は疲れた。中古のHDDも同じくDynaさんの秋葉週末レポートで、GENO(秋葉原買取センター)に1Tが税抜き1999円とあったので寄る。で、1個購入。棚に並んでおらず、口頭で申し出ると向こうで選んでお会計。で、渡されたのが......
GA10100200 IBM
CrystalDiskInfo で見たところ......出ちまった。注意! まあ、仕方ないですねえ。こっちもデータ保管用......。
 それにしても使用時間53289時間で電源投入回数がたったの65回とは。あきらかに回しっぱなしのサーバー......。6年間。

HDD_170909.jpg

 同店にはブルートゥース接続のキーボード(新品)が754円。で、1個購入。展示説明によれば、エプソンの○○のためのもの......とか。よくわからん。が、箱入り美品。説明書は一切なし。
 検索したら出てきました。エプソンダイレクト「Endeavor S TB20S」というタブレット用らしい。なるほど。

 マニュアルを検索したら、HP製で見つかった。リンクはこちら。HP製のものを日本語刻字してエプソン用に流用したのだろうか。

SK-9071

SK-9071-01.jpg