根津(&神保町)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

地下鉄千代田線根津駅 根津神社(例大祭神賑行事)根津教会玉林寺長屋オールドタウンハウス帆布かばんの移動販売「えいえもん」根津駅

 残暑が収まるのを待っていてもきりがないので、意を決して出かけた。けれども途中で暑くて嫌になり、根津界隈の狭い範囲を回っただけで退散。根津神社は例大祭神賑行事。

 ついでに正岡容の墓のある玉林寺へ。下の写真は句碑『おもい皆 叶う春の灯 点りけり』。落款の猫型がいい。

110917.jpgiruru.jpg


 3連休の初日。午前中の用事を済ませて、午後から先日購入したばかりのデジカメ GR DIGITAL Ⅱ をもって出かける。

 9月10日(金)放映、TV東京「出没!アド街ック天国」で根津が取り上げられていた。見ているうちに行ってみたくなり、出発。春以来、気温が高くなってからすっかりご無沙汰していた谷根千へ。どうせ根津へ行くなら、ということでついでに正岡容の墓へも寄ることにする。

 振り出しは地下鉄千代田線根津駅下車から。不忍通りへ出ると、すでにお祭りの様相。御輿の行列が出ていた。今日明日と根津権現祭り。

 まずはそのまま根津神社へ。今まで散々谷根千へ来ていたけれど、大物は避けていたので根津神社へは初めて。そこそこの賑わい。屋台の間を抜けて境内へ。入って左手に有名な乙女稲荷の千本鳥居。くぐりながら歩いて入り口へ戻る。今回は人出が多かったので、日を改めて静かなときにゆっくり回ることにして退出。

 太鼓の音にひかれ、すぐに路地へ入る。ちょうど大正8年に建てられたという根津教会の前で、最初に見たのとは別の御輿の行列とすれ違う。のんびりした雰囲気。

   ※   ※

 不忍通りを渡り、路地を通って言問通りへ。正岡容の墓がある玉林寺がすぐに見つかる。坂崎重盛氏の本にその紹介があったのだが、いつものようにどこかへまぎれ込んでしまい、見つからない。具体的な墓の位置がわからないまま出かけてきてしまった。墓地の間を徘徊するも、結局わからずじまい。本堂の脇にある句碑はすぐに見つかる。

 寺の入り口脇から入る路地(谷中1丁目7の番地表示が見える)はなかなか見事で、奥まで行ってみることに。細くて一人が通るのにやっと。寺の塀に沿ってぐるっと回っている。

   ※   ※

 根津1丁目にある明治45年竣工の長屋オールドタウンハウスを見ながら歩いていると、帆布かばんの移動販売「えいえもん」が出ていた。気温が高く、谷中コーヒーへは回らず。

 気温が高く、それ以上歩くのを断念。元来た根津駅へ戻って終わり。神保町へ。

R0013481.JPGR0013482.JPGR0013483.JPGR0013484.JPGR0013485.JPGR0013486.JPGR0013487.JPGR0013489.JPGR0013488.JPGR0013490.JPGR0013492.JPGR0013493.JPGR0013494.JPGR0013495.JPGR0013496.JPGR0013497.JPGR0013498.JPGR0013499.JPGR0013500.JPGR0013501.JPGR0013502.JPGR0013503.JPGR0013504.JPGR0013505.JPGR0013506.JPGR0013507.JPGR0013508.JPGR0013509.JPGR0013510.JPGR0013511.JPGR0013513.JPG