自宅サーバー 開設6周年

 なんやかやと6年目に突入。

 今のところ、サーバー自体は止まらずに稼働中。NECの純正サーバー機にしたときに、当分これで乗り換えはないだろうと踏んだにもかかわらず、この1年でついに11台目に変更してしまったのが情けない。しかし、とりあえずTV録画機とサーバー機を合体できたので、それはそれとして。

 以前はサーバー機のスペックをどれだけ低く、(本当ははどれだけお金をかけずに)稼働できるか、ということがポイントだった。けれども、世の中のスペックがどんどん進化を遂げているおかげで、型落ちのCPUが低価格になっているので、乗り換えてしまうのだ。

 CPUの能力が低くてもApache自体はさほど困らないが、MySQLは高スペックのCPUの方が快適になる。しかも、今回のTV録画機の地デジ化では、今までのCPUでは太刀打ちできなくなってしまった。言い訳めいてしまうが、これが今回乗り換えた一番の理由だった。

 そのおかげで、サーバーの稼働は快適になった。当分、これでいけそうだろう。OSをWinからLinuxへ移行する作業は、ずっと停止したまま。記憶もすっかり薄らいでしまった。

   ※   ※

 サーバーの設定変更としては、2009年11月3日にMySQLとPHPのバージョンを上げ、文字コードをsjis → utf8へ変更させたことが最も大きなできごとだった。ポイントとしては、設定自体を変えることは、それほど大変ではなかった。なによりも手こずったのは、たまったデータ類の文字コードをどのようにしてsjis → utf8へ変換させるかだった。

 今となっては、記録があいまいなので、手順をまったく覚えていない。今年の春から7月にかけて、TV録画機の設定をしたときの記録も、今となっては記憶が薄らいでしまっている。なんともはや。