このブログについて
このブログは管理人の日々雑録です。
別サイトに非公開でつけていた覚え書きの中から記事を抜粋して、ぼちぼちこちらへもってこようとしています。相変わらず、遅々として進んでいませんが。
【連絡先】
お手数ですが、この下のサムネイル画像を拡大していただき、メールアドレスとしてお使いください。
自宅サーバー&サイトなど更新履歴
■2024.04.28・OS を Linux(CentOS7) → AlmaLinux へ変更
■2022.08.25・[本のあれこれ](読書の備忘録)をb-kサイトから戻す
■2022.07.19・カテゴリ[本のあれこれ](読書の備忘録)を別サイトへ分離
■2021.06.13・[日乘:Note to Self] ブログにSSLの設定
■2020.11.01・[日乘:Note to Self] ブログを公開
■2019.12.14・OS を Win10pro → Linux(CentOS7) へ変更
■2019.03.24・OS を Win7proSP1 → Win10proへ変更
■2014.03.24・12台目、自鯖機を本格運用開始
■2013.08.12・OS を WinXPproSP3 → Win7proSP1へ変更
■2011.10.08・サーバー内データを破損し、復旧を兼ねて現サイトへ移転
■2011.06.05・11台目を新たに組んで、自鯖機と地デジ化TV録画機を合体
■2010.07.30・更新停止のため OS を Win2K → WinXPproSP3へ変更
■2010.04.04・読書録NO.1001~ をWordPress に移行
■2009.11.03・MySQL,PHPのバージョンを更新し、SJIS→UTF8へ変更
■2009.06.25・これで最後だろうと旧サイトからこちらへ移転、リニューアル
■2009.02.20・サーバー専用機 NEC Express5800/110Ge 稼働開始
■2008.08.10・旧サイトからこちらへ移転、リニューアル
■2008.01.09・ADSLから光へ移行
■2007.08.20・Webカメラを導入
■2006.08.10・バーチャルホストによりサイトアドレスを移転、リニューアル
■2006.06.03・Movable Type 稼働開始
■2005.08.20・ジャンクノートPCでサーバー稼働開始、サイトも公開
◆ ◆
「鶏が先か、卵が先か」じゃないけれど、自宅サーバーがあったからサイト(ブログ)を始めたような気がします。ブログを始めたかったので、自宅サーバーを作ったわけではありません。
2005年8月20日、秋葉で買った中古ノートPCにWindows2000を入れてwebサーバーを稼働させたのが最初です。自宅サーバーというやつですね。当時、解説書籍もいろいろ出ていました。が、いちばんのきっかけは同僚に詳しい人が異動してきたことです。はじめて教えてもらったときにはびっくりしました。なにしろ文系の勤め人でしたから。数年後にはその同僚と離れてしまったので、独学になりました。そちらでは有名な「鷹の巣」の自宅サーバーというサイトにお世話になりました。そこのWebRingにも登録していました。 今は閉鎖されています。
翌2006年には Movable Type でブログも開始しました。次第にサイトは大きくなって、WordPress や XOOPS 、pukiwiki なども。バーチャルホストを使って、複数のURLも開いたりしました。ですが、しばらくしてすべて非公開にしました。理由は運営が面倒になったことです。だんだん以前のような牧歌的な雰囲気でなくなってきました。
それから10年以上は、非公開で備忘録としてほそぼそと運用していました。それがしばらく前、時間がとれるようになったのを機に、OSをWindowsからLinuxに変更しました。なにしろ、Windowsは 2000 → XP → 7 → 10 と乗り換えてきたのに、Linuxにはどうしても移行できませんでした。正月休みなどに Vine Linux → Fedora → CentOS と挑戦してはいたのですが、毎回駄目でした。それが「CentOSで自宅サーバー構築」サイトをお手本に、なんとか稼働できるようになりました。VMware Workstation Player for Windows を使ったのもよかった気がします。SSD導入もそうですね。効率が格段に上がりました。つぎは Dockerコンテナ 。
というような経緯で Linux化を果たせたのを機会に、十数年ぶりで新しくブログを公開することにしました。日乘:Note to Self を公開したのは 2020年11月 1日 です。Google検索の要領なんぞは、すっかり変わってしまって浦島太郎状態でした。たいそう世知辛くなってしまいましたね。
時代の流れは自宅サーバーよりも、クラウドサービスの利用へ移っているのでしょう。手元にはノートPCだけあれば事足りますし。けれどもジャンク店まわりの楽しさを忘れられない身としては、自作や改造のPCからはなれられそうにありません。これまでに新品だったのは NEC Express5800/110Ge を買ったときくらい。延べにするとサーバー機は10台以上乗り継いできました。それも時代遅れのジャンク品。
NEC Express5800/110Ge を購入したときの投稿記事のなかに、それまでの【SERVRE機の変遷一覧】がありました。リンク、こちら。(CPU を変更したくて、その後、マザーボードごと換装しています。)
WordPress ではなく、Movable Type を使っている段階で、すでに古い。ブログなんて過去の遺物? note の次は Scrapbox? こちらはいまだに pukiwiki 愛用者です。
日乗:Note to Self 日常