本日の倶楽部110730【RC Plane】

 夕べからの雨で河川敷の水没が心配だったが、午前中はなんとかもった。その代わりに昼近くまでは弱いながらも雨降り。11時過ぎから薄日の差す天候に回復。しかし、その頃から徐々に河川敷の水没が進み、午後には土手に着陸させないと回収にいけない状態になってしまった。

 本日はデカスロンを2回フライトさせた。1度目は何分くらいだったのか覚えていないが、2セルのリポが7.5Vに減るまで飛ばしてしまった。丈の長い草むらに降ろしたのだが、取りに行ってみると裏返しになっており、主翼に何本ものしわ。一瞬、折れたかと思ったが、それは回避できた。

 2回目は、数分間飛ばしているうちに、主翼片側のステーが胴体から外れてしまっていることに気がつく。はじめは挙動がおかしくなったので、バッテリーのパワーが低下したのかと思ったが、近くに寄せてみると、ステーを胴体に留めている個所が外れてしまい、片側のステーが主翼からぶらぶらと垂れて揺れてしまっていた。こりゃまずい、っと、慌てて着陸させた。うまく土手の草原の中へ滑るように降ろせたので被害はなし。

 夕べ、夜なべして作った「シンフォニー」のキャノピー留めを胴体と一緒に持参し、見てもらう。エポキシでとめたときに、付けすぎたが、支障ないとのこと。まずまず。

 デカスロンのしわが寄ってしまった主翼を補強するため、近所の店に寄ると、カーボンスパー(カーボンフラット)が置いてなかった。最低でも、外れてしまったステーの補修だけでもしなければならない。付け根が輪になっているのが、切れてしまっていた。

   ※   ※

 先週の倶楽部でいただいた自作モーターグライダーに使うためとして、ブラシモーター用アンプも受け取る。新品。輸入物だった。開封してマニュアルを見るとドイツ語。いやはや。

 代金を口にすると、......受け取ればよろしいとのこと。有り難くいただいてくる。で、作業が進まないのは、前のシンフォニーのときと同じようになりそうで申し訳ない。

Amp.jpg